OCPJ Meet up 2025夏 (2025/07/08)
OCPJでは7月08日(火)にMeet-upを開催しました。
当日の資料(一部)と動画を公開しましたので、ご覧ください。
開催概要
開催日時 | 2025年7月8日(火) 2025年7月8日(火) 13:30-18:00 |
---|---|
開催場所 | (株)インターネットイニシアティブ(IIJ) 13F セミナールーム (飯田橋) |
定員 | 150名、出席者161名 |
主催 | Open Compute Project Japan (OCPJ) |
Agenda /動画/資料
Topic | Speaker | |
---|---|---|
開会のご挨拶(動画) | OCPJ 藤田 龍太郎 | |
1 | OCPの現在地と今後の展望を考える(動画) | CTC 石濱 亮佑 |
2 | データセンターの水冷化とそれを支える富士通の水冷ソリューション(動画)![]() 生成AIの普及によりデータセンターの水冷化が注目を浴びている。水冷化の意義を検証し、富士通が考える新たな水冷ソリューションについて紹介する。 |
富士通 前田 秀樹 |
3 | AI/ML大容量ラックに対応する±400Vdcの状況と課題(動画)![]() 昨年10月にSanjoseで開催された2025 OCP Global SummitにてGoogle社が今後の大容量AI/MLサーバーラックに±400Vdcを供給することを発表されました。本講演ではこれらの動向や課題、日本における直流安全技術の導入事例・実績を紹介します。 |
DC Power Vil. 村 文夫 |
4 | 最先端GPUサーバーに対応したKDDI AIデータセンターについて(動画)
KDDIはAIデータセンターの構築と次世代DC技術の開発、運用ノウハウの習得に注力しています。特に、GPUaaSや世界的に普及している推論サービスを提供するための大規模GPUの安定稼働に必要な冷却技術や電力インフラの開発を進めています。本講演ではKDDIの具体的な取り組みとして、大阪堺のAIデータセンター構築、KDDI Telehouse 渋谷データセンターでのデータセンター技術の検証環境についてご紹介します。 |
KDDI 浅野 慶太 |
5 | 大阪関西万博におけるIOWNの活用事例(Data-CentricInfrastructure(DCI) と、APN)のご紹介(動画)
大阪関西万博でのIOWNの技術の具体的な活用事例として、夢洲NTTパビリオンのカメラとNTT西日本京橋データセンタとの間をAPNで接続して実現した、来場者の表情分析システムと、VIPラウンジにおいてデモ中のDCIとRDMA技術を用いた分散AI推論システムを紹介します。 |
NTT 渡辺 浩二 |
6 | IOWN技術を活用したAI向けGPUインフラの最新事例(動画)![]() AI向けGPUインフラの高度化には、GPU等の計算資源およびストレージ含めたデータの効率的な配置と活用が不可欠です。本講演では、データセンターの制約を克服する新たなアプローチとして、分散データセンターの一体的な運用を可能とする「GPU over APN」技術の実証状況と、AIインフラにおけるIOWN技術の活用シナリオを解説します。 |
NTTドコモビジネス 張暁晶 |
7 | JDCC サーバ室技術ガイドブック2025年追補版<AIDC>のご紹介(動画)![]() |
KOCHIジャパン 尾西 弘之 |
8 | ライトニングトーク 5社x 3分
|
|
9 | OCPJの運営について(動画) | OCPJ 福原 英之 |
ラップアップ(動画) | OCPJ 小泉 利治 |
Video
1. OCPの現在地と今後の展望を考える
CTC 石濱 亮佑
2. データセンターの水冷化とそれを支える富士通の水冷ソリューション
富士通 前田 秀樹
3. AI/ML大容量ラックに対応する±400Vdcの状況と課題
DC Power Vil. 村文夫
4. 最先端GPUサーバーに対応したKDDI AIデータセンターについて
KDDI 浅野 慶太
5 . 大阪関西万博におけるIOWNの活用事例(Data-Centric Infrastructure(DCI) と
、APN)のご紹介
NTT 渡辺 浩二
6. IOWN技術を活用したAI向けGPUインフラの最新事例
NTTドコモビジネス 張暁晶
7. JDCC サーバ室技術ガイドブック2025年追補版<AIDC>のご紹介
KOCHIジャパン 尾西 弘之
8. オンデマンドでGPUをタイムシェア:Liqid社CDIのご紹介
サーヴァンツ 古田 雅一
9. データセンター液冷エコシステム国際標準化におけるbpの役割とパートナーシップ
BPジャパン 松前秀
10. IDEMITSU Immersion Cooling Fluid シリーズの紹介
出光興産 岩井 利晃
11. DC向けロボットパッチングソリューションの紹介
センコーアドバンス 浅地佑豪
12. OCP製品の紹介
Giga Computing 渡辺健次
以上